人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さらなる積み残し-メリゴ基板   

2010年 07月 27日

HJ#86(1993年7・8月号)は、「手作りSSBにチャレンジ」という内容だったので、当時、買ってみた。

さらなる積み残し-メリゴ基板_f0205744_1265734.jpg


 その中に、見慣れない原理のPSN方式によるSSBジェネレーターの記事が掲載されていた。

さらなる積み残し-メリゴ基板_f0205744_1271351.jpg


 JA2KAI、野澤OMによる記事で、「メリゴ方式」というSSBジェネレーターである。詳細は、野澤OMのHPに現在も解説があるので参照可能である。野澤OMは独自にこの方式を発案されたようだが、それ以前、QEX誌にオランダのハムが同じような形式によるPSN式SSBジェネレーターの記事を発表していたとのことである。

 世界の別の場所で似たような時期に、よく似た発明が全く独自になされることは、歴史的にも前例がある。「期が熟す」という言葉が象徴する事象かもしれないが、不思議なものである。

記事には下のようなブロックダイアグラムが示されている。これまでの概念に全くあてはまらない、斬新な原理によるSSBジェネレーターである。

さらなる積み残し-メリゴ基板_f0205744_1273080.jpg


 これを漠然とながら理解するのに、時間が掛かった。デジタル的な考え方の基本が全く無いアナクロオヤジの理解能力を超越する内容だったのである。記事には基板の部品実装図も示され、各種データも充実し、素晴らしい内容であることはわかった。

さらなる積み残し-メリゴ基板_f0205744_1275012.jpg


 当時これを読み、是非作ってみようと思って、基板を頒布していたミズホ通信から基板を取り寄せた。また、オペアンプとデジタルICの4580、74AC74、4052、PPSN用のフィルムコンと%抵抗を買い揃えた。

さらなる積み残し-メリゴ基板_f0205744_128727.jpg


 基本的にはPSN方式なので、送信・受信共にAFの帯域を制限しないといけない。そのためのバターワース式AFフィルター回路がHJの他の号に示されていて、それに使うオペアンプM5218も入手しておいた。

さらなる積み残し-メリゴ基板_f0205744_1282137.jpg

さらなる積み残し-メリゴ基板_f0205744_1283535.jpg


 と、ここまでは良かったのだが、トランシーバーとして全体をまとめるイメージがわかず、何となく組み立てに取り組めないままに時間が流れ、「積み残し」となってしまっていたのである。

 最近、HJ#86を読み返してみて、この記事を精査したところ、なんとなく以前よりも内容がわかるような気がして、トランシーバーとしてのまとめ方の案も浮かんだ。

 フィルターを使わないために任意の周波数でSSBを発生できるという、PSN方式のメリットを生かして、本来はダイレクトコンバージョン式にするべきであろうが、そうすると原理的に7Mcが上限になってしまう。できれば14Mcで出たいので、局発を20Mcの固定周波数として5McのLSBを発生させ、19.2McのVXO出力とヘテロダインして14McのUSBを得るという、コンバージョン方式にすることにした。AFのフィルター基板は2枚作り、マイクアンプとAF出力にそれぞれ供することにより、切替回路を使わないで済むようにする。トランスバーター基板には、JA6XI和田OMの基板を若干改変して流用すれば便利である。

 このような方針で、メリゴSSBジェネレーターを使うPSN式14Mc SSBトランシーバーが具現化できそうではある。
 
 


2016年8月28日追記

メリゴ基板と、それを使う7Mc送信機を、2015年に漸く組み立てたが、声を入れるとキャリアーが漏れ、マトモなLSBが出ないというトラブルのために、さらに1年ほど放置してしまった。

2016年8月28日に基板上の電源、キャリアー塗る調整回路の電圧を測定し、正常であることを確認した後に、PPSN周辺回路のハンダブリッジを取り除くように基板裏のパターンを清掃したところ、まともなLSBが発生するようになった。微細なハンダブリッジができていたために異常動作になった可能性がある。

間違ってマイクにハンドマイクを使って試験をしたが、D112を使えるように配線していたことを忘れていた。D112ではSSBの出力が不足するようである。マイクアンプのゲインを揚げる方向で再調整が必要なようである。

2017年1月1日追記
その後、メリゴ送信機はヘテロダイン方式の送信機としてまとめ、苦心の調整の後に、2016年9月23日に完成した。

http://fujichrome.exblog.jp/26032048/

メリゴ方式の開発者であるJA2KAI野澤OMが、新たにメリゴ方式SSBジェネレーター基板のパターンを発表された。

http://ja2kai.gegahost.net/TestBord/merigo_Test_Bord.html?i=1

http://fujichrome.exblog.jp/26710208/

JA8NVJ OMがこの新パターによりメリゴ送信機を完成された。

20年以上前に発表されたメリゴ方式PSN送信機が、再び製作可能になった。

by fujichromeR100 | 2010-07-27 12:08 | メリゴ-PSN | Comments(2)

Commented at 2010-08-25 10:37 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by fujichromer100 at 2010-08-25 12:13
そうですか。手作りリグでのQSOには、筆舌に尽くしがたい楽しみがあります。是非、実現されますよう。
メリゴ方式は非常に優れたPSN方式と思います。当時の記事そのものを含む解説が、開発者本人のHPに掲載されていますので、ご覧になられては如何でしょうか。
ここです。http://ja2kai.ld.infoseek.co.jp/merigo.htm

<< Rockwell Collin... 50Mcトランシーバー-トラブ... >>